放送日
- 7月4日(金) 8:55/14:55
- 7月5日(土) 11:15 他(2話連続放送)
にっぽん!歴史鑑定
毎回、視聴者の皆様が興味を持つような『人物』『物』『文化』『風習』など日本の歴史からひとつテーマを選び、その始まりや意味を掘り下げていきます。コンセプトは「私たちが知っている日本の歴史の事象の再検証!」それらを通して、人間の暮らしや社会の在り方をじっくりと考えるアカデミックな番組。ナビゲーターが調査(取材)を進めていき歴史の真実や謎に迫ります!
◆キャスト【歴史鑑定人】田辺誠一【ナレーター】鈴木順
放送日
- 7月4日(金) 8:55/14:55
- 7月5日(土) 11:15 他(2話連続放送)
『日本の運命を決めた昭和天皇・マッカーサー会見』
太平洋戦争終結からおよそ1ヵ月半が経った1945年9月29日、新聞に掲載された昭和天皇と連合国軍最高司令官・マッカーサーの2ショット写真。米大使館で行われた世紀の会見で、日本の命運が変わったのだった。マッカーサーの先入観を覆し、感動を与え、天皇制維持に大きな影響をもたらした昭和天皇のお言葉とは?東京裁判で天皇が出廷せずに済むよう根回したマッカーサーの思いとは?
『家康の知恵袋・本多正信』
天下人・徳川家康に仕え、江戸幕府成立に大きく貢献した武将・本多正信。家康に忠義の限りを尽くし、常にその側で天下獲りのための戦略を練り続けた参謀、いわば家康の知恵袋である。若き日の正信は戦場での華々しい武功もなく、かつて家康の命をも狙った裏切り者だったにも関わらず、なぜ徳川軍団の中で出世できたのか?そこには、現代に通じる処世術が隠されていた!