エピソード
【週末一挙】ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #52〜#55/S5 #56
【放送順】
<S4>
『#52 パルサーとクエーサー』
『#53 宇宙の液体』
『#54 SFの真実』
『#55 宇宙のエネルギー』
<S5>
『#56 太陽系の七不思議』
【週末一挙マラソン】ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S3 #42+/S4 #44〜#46
【放送順】
<S3>
『#42 第二の地球』
『#43 アルマゲドンの回避』
<S4>
『#44 デス・スター』
『#45 月が消える日』
『#46 空からの落し物』
【週末一挙マラソン】ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #47〜#51
【放送順】
『#47 大爆発トップ10』
『#48 輪を持つ惑星』
『#49 地球を崩壊させる10の方法』
『#50 星団』
『#51 宇宙戦争』
放送時間
- 2025/03/19(水) 20:00
- 2025/03/20(木) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #44 デス・スター
『#44 デス・スター』
映画『スター・ウォーズ』に登場する「デス・スター」は、惑星を丸ごと抹殺できるほどの巨大兵器として描かれている。宇宙には現実に、この死の星のような破壊力を持つ星が数多く存在している。地球近くに位置するというデス・スターが攻撃を開始したとき、我々にどんな影響をもたらすのか?
放送時間
- 2025/03/19(水) 20:00
- 2025/03/20(木) 00:00
放送時間
- 2025/03/20(木) 20:00
- 2025/03/21(金) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #45 月が消える日
『#45 月が消える日』
もしも月が姿を消したら、地球は全くの別世界に変貌を遂げるという。太陽の引力で海面が盛り上がり、地球規模で巨大な津波が発生。海流の変化により気候変動が起こり、さらに地球の自転軸が傾き、赤道直下に氷原が現れる。月が地球にとっていかに重要な存在かを、逆説的に学ぶ。
放送時間
- 2025/03/20(木) 20:00
- 2025/03/21(金) 00:00
放送時間
- 2025/03/21(金) 20:00
- 2025/03/22(土) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #46 空からの落し物
『#46 空からの落し物』
どこからともなく出現する、宇宙からの落下物。大小さまざまな隕石だけでなく、人間が作り出した宇宙ゴミもまた、地球に降り注いだ時、人類にとっての大きな脅威となる。空からの落下物がもたらす被害の全容と、それを回避するために進められている最新の研究内容を追う。
放送時間
- 2025/03/21(金) 20:00
- 2025/03/22(土) 00:00
放送時間
- 2025/03/24(月) 20:00
- 2025/03/25(火) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #47 大爆発トップ10
『#47 大爆発トップ10』
これまでに確認されている、宇宙における歴史的大爆発のトップ10を一挙紹介!地球に降り注いだ巨大な小惑星、惑星同士がの衝突、銀河丸ごとを燃料源に1億年間エネルギーを放出し続けるブラックホール、宇宙空間を揺るがす大質量の星々の爆発など、最も強力な大爆発とは一体どんなものなのか?
放送時間
- 2025/03/24(月) 20:00
- 2025/03/25(火) 00:00
放送時間
- 2025/03/25(火) 20:00
- 2025/03/26(水) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #48 輪を持つ惑星
『#48 輪を持つ惑星』
惑星を取り囲む美しい輪が有名な土星。しかし、天王星や木星、海王星や火星なども、実は同じような輪を持っているという。弾丸の15倍という速さで粒子が飛び交う輪の内部は、一体どんな空間なのか?そして「地球が持つ輪」の正体とは?最新技術により、惑星の輪の謎に迫る。
放送時間
- 2025/03/25(火) 20:00
- 2025/03/26(水) 00:00
放送時間
- 2025/03/26(水) 20:00
- 2025/03/27(木) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #49 地球を崩壊させる10の方法
『#49 地球を崩壊させる10の方法』
様々なSF映画や小説で描かれる「地球崩壊」。実際に起こりうるとしたら、それはどのようなものになるのか?反物質で破壊?重力を無くしてバラバラにする?世界トップクラスの科学者たちが、究極の科学理論から導き出した、「地球を崩壊させる10の方法」を紹介する。
放送時間
- 2025/03/26(水) 20:00
- 2025/03/27(木) 00:00
放送時間
- 2025/03/27(木) 20:00
- 2025/03/28(金) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #50 星団
『#50 星団』
銀河のガスと塵の中で突然閃光がきらめき、新たな星が誕生する。その星々が重力で結びつき、恒星の集団「星団」となる。天の川銀河にある恒星を探り、星がどのように生まれ死んでいくのかを知ることで、宇宙の謎を解き明かそうとする、星団研究の内容に迫る。
放送時間
- 2025/03/27(木) 20:00
- 2025/03/28(金) 00:00
放送時間
- 2025/03/28(金) 20:00
- 2025/03/29(土) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #51 宇宙戦争
『#51 宇宙戦争』
宇宙に武器が置かれたとしたら、それはどのように機能し、どれほど効果があり、どのような被害をもたらすのか?原子爆弾並みの破壊力を持つという電柱大の棒状爆弾、光速で敵を撃ち落とすレーザー兵器など、既に開発が進む次世代の武器を知り、実際に起こり得る宇宙戦争の姿に迫る。
放送時間
- 2025/03/28(金) 20:00
- 2025/03/29(土) 00:00
放送時間
- 2025/03/31(月) 20:00
- 2025/04/01(火) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #52 パルサーとクエーサー
『#52 パルサーとクエーサー』
宇宙人からのメッセージと思われていた電波信号の送り主は、実は高速回転している星だった!超新星爆発の残骸から生まれ、星としては最も強力なエネルギーを放つ中性子星「パルサー」、そして太陽の数十倍という光を放つ準恒星状天体「クエーサー」。人知を超える天文ショーの主役の正体に迫る。
放送時間
- 2025/03/31(月) 20:00
- 2025/04/01(火) 00:00
放送時間
- 2025/04/01(火) 20:00
- 2025/04/02(水) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #53 宇宙の液体
『#53 宇宙の液体』
海や川、動物や植物など、地球は液体に満ちているが、広大な宇宙の中で、液体物質が存在するのはごく稀である。地球以外の星に液体が存在している場合、それはどんな場所で、どのような形をとっているのか?新たな発見により分かった、宇宙に存在する液体の知られざる姿を紹介する。
放送時間
- 2025/04/01(火) 20:00
- 2025/04/02(水) 00:00
放送時間
- 2025/04/02(水) 20:00
- 2025/04/03(木) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #54 SFの真実
『#54 SFの真実』
ワープ航法、レーザー砲、タイムマシン、地球外生命体。SF映画や小説で描かれてきたこれらのテクノロジーは、実現可能なのか?昨今の研究により、夢物語と思われてきた宇宙技術が、まさに現実のものとなろうとしている。従来の物理学の常識を覆す、SFの世界と現実の科学の接点を探る。
放送時間
- 2025/04/02(水) 20:00
- 2025/04/03(木) 00:00
放送時間
- 2025/04/03(木) 20:00
- 2025/04/04(金) 00:00
ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #55 宇宙のエネルギー
『#55 宇宙のエネルギー』
「エネルギー」とは、我々の日常生活からビッグバンに至るまで、ありとあらゆる事象に関わる概念である。極限まで形を変えたエネルギーであるブラックホール、ゴミからエネルギーを得る研究など、最も身近で最も謎の多い「エネルギー」の正体と、その誕生のメカニズムに迫る。
<S4/最終話>
放送時間
- 2025/04/03(木) 20:00
- 2025/04/04(金) 00:00
おすすめ番組