エピソード
放送時間
- 2024/10/29(火) 20:00
- 2024/11/24(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(お札になった女流作家 樋口一葉)
『お札になった女流作家 樋口一葉』
明治時代を代表する女流作家、樋口一葉。享年24歳、小説家活動わずか5年という短い人生の中で、20篇以上の小説を遺した天才作家である。原稿料がもらえなかったデビュー作、生涯たった一度の恋が辿った悲運、『たけくらべ』や『にごりえ』など数々の名作が誕生した、亡くなる前の「奇跡の14ヵ月」など、一葉の短くも濃い人生に迫る!
放送時間
- 2024/10/29(火) 20:00
- 2024/11/24(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(もう一つの関ヶ原)
『もう一つの関ヶ原』
天下分け目の「関ヶ原の戦い」。時を同じくして、遠くはなれた北の地で「もう一つの関ヶ原」と呼ばれる戦い、「慶長出羽合戦」があった。きっかけは上杉家を支えた名参謀・直江兼続が書いた16ヶ条、4mにも及ぶ書状、「直江状」。家康が激怒したというその内容、そして兼続と石田三成が結託し、家康を追い落とすために二人が画策した幻の大作戦とは?
にっぽん!歴史鑑定(伊達政宗はなぜ天下を取れなかったのか?)
『伊達政宗はなぜ天下を取れなかったのか?』
戦国時代、若くして奥州の覇者となった独眼竜・伊達政宗。才覚・人格ともに優れ、東北最強の軍団を有しながら、何故、政宗は天下人となれなかったのか?大いなる野望の前に立ちふさがった豊臣秀吉に対し、政宗が下した苦渋の決断とは?そして実の弟を殺害した事件の裏に隠された政宗の思惑とは?新たに発見された自筆の書状からみえる政宗の素顔にも迫ります。
にっぽん!歴史鑑定(信長と謙信 どちらが強かった)
『信長と謙信 どちらが強かった』
あの織田信長が恐れた「越後の龍」、武将・上杉謙信。なぜ信長は、はるか領地が離れた越後の謙信を恐れたのか?実は、謙信を欺くためだった?一度は同盟を結んだ信長と謙信が、やがて断交することとなったその理由とは?織田軍と上杉軍の唯一の戦い「手取川の合戦」で織田軍が大敗したのは一体なぜなのか?織田信長と上杉謙信の関係を徹底検証する!
放送時間
- 2024/10/09(水) 20:00
- 2024/11/17(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(信長の夢!安土城ミステリー)
『信長の夢!安土城ミステリー』
日本最大の湖、琵琶湖。その東側に、織田信長が天下統一の拠点として築いた安土城。歴史上最も荘厳・艶やかで、何もかも革新的に築かれた城。数千人がかりで大石を引き揚げた前代未聞の石垣造りに築かれた、一直線の大きな道に隠れた信長の狙いとは?ひときわ異彩を放つ八角形の部屋の秘密とは?夢幻の城と呼ばれた安土城の驚きの実像に迫ります!
放送時間
- 2024/10/09(水) 20:00
- 2024/11/17(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(信長を追い詰めた男!朝倉義景)
『信長を追い詰めた男!朝倉義景』
「志賀の陣」で信長に頭を下げさせ「もう天下は狙わない」とまで言わせた朝倉義景。後の室町幕府15代将軍・足利義昭を領内に匿いながらも、上洛することなく天下取りの機会を逃した暗君とも云われている。「北の京」とまで呼ばれた美しい城下町を作り、文武に優れ、天下を狙える十分な兵を持ちながらも、なぜ彼は敗れたのか?謎多き朝倉義景の真実に迫る。
にっぽん!歴史鑑定(光秀VS秀吉 信長はどちらを評価?)
『光秀VS秀吉 信長はどちらを評価?』
時は戦国時代。破竹の勢いで快進撃を続けた織田信長には優秀な家臣たちがいた。中でも家臣団トップを争ったのは明智光秀と羽柴秀吉。ライバルの出世争いで、家臣として、武将としてより信長に評価されていたのはどちらだった?中途入社組の光秀と秀吉がいかに信長の家臣になったのか?信長が絶体絶命の大ピンチに陥った金ケ崎退き口の真実、光秀が謀反を起こした理由に迫る!
にっぽん!歴史鑑定(出雲神話に隠された真実)
『出雲神話に隠された真実』
縁結びの神様を祀る出雲大社。旧暦の神無月には日本全国から八百万の神々が出雲に集まると言われる。因幡の白兎やヤマタノオロチ退治など、日本最古の歴史書「古事記」の3分の1を占める数々の伝説の由来を分析。白兎を助けたオオクニヌシノミコトこそが地上を治める本当の王だった?出雲神話に隠された真実とは?
放送時間
- 2024/10/17(木) 20:00
- 2024/11/10(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(古代史ミステリー ダムに眠る白神縄文人からのメッセージ)
『古代史ミステリー ダムに眠る白神縄文人からのメッセージ』
日本の世界自然遺産第1号・白神山地。「神々の住む森」と呼ばれるその地は、大規模な調査により、はるか古代に、1万年以上もの間、縄文人が暮らしていたことが明らかになる。彼らはなぜ、辺境の地・白神山地に住み続けていたのか?発見された新種の土器や土偶などの解析結果から、縄文時代のイメージを覆す、その驚きの理由が判明する。
放送時間
- 2024/10/17(木) 20:00
- 2024/11/10(日) 13:00
放送時間
- 2024/10/15(火) 20:00
- 2024/10/31(木) 20:00
にっぽん!歴史鑑定(古代史ミステリー 日本書紀の真実)
『古代史ミステリー 日本書紀の真実』
日本がどのように誕生し、国家となったのかを記すのが、第40代・天武天皇の命によって編纂された日本初の国家公認の歴史書『日本書紀』。しかしこれは、時の権力者たちが都合よく作り変えてしまった虚構の歴史だった!「壬申の乱」に勝利した大海人皇子が隠蔽した不都合な真実、改ざんされた「大化の改新」の意外な真相とは?常識が覆る古代史ミステリーに迫る。
放送時間
- 2024/10/15(火) 20:00
- 2024/10/31(木) 20:00
放送時間
- 2024/10/16(水) 20:00
- 2024/11/03(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(古代史ミステリー!物部氏と蘇我氏の争い)
『古代史ミステリー!物部氏と蘇我氏の争い』
6世紀、日本に伝来した仏教を受け入れるべきと主張する新興豪族の蘇我氏と、それに断固反対する名門豪族の物部氏が激突。物部氏は、聖徳太子を味方に付けた蘇我氏に敗れたと伝えられているが、近年の研究により、意外な事実が明らかになってきた。欲望にまみれた権力者たちの陰謀、皇室の大スキャンダル、物部氏の蛮行など、日本初の宗教戦争の真相に迫る!
放送時間
- 2024/10/16(水) 20:00
- 2024/11/03(日) 13:00
にっぽん!歴史鑑定(坂本龍馬は英雄だったのか?)
『坂本龍馬は英雄だったのか?』
今でも、「幕末の英雄」として多くのファンをもつ坂本龍馬は、実際はどんな人物だったのか?慶応3年11月15日、龍馬を悲劇のヒーローにした事件が起こる。「暗殺」という謎に満ちた最期、発見された刀から明かされる真犯人!そこには、龍馬が邪魔になった黒幕がいた?激動の時代を駆け抜け、新たな日本をつくった男・坂本龍馬の人間像に迫ります!
にっぽん!歴史鑑定(大奥と吉原 女たちの年の暮れ)
『大奥と吉原 女たちの年の暮れ』
江戸時代に存在した女の園、大奥と吉原。その2つの世界では独特な年の暮れの過ごし方があった。大奥では雪の積もった日に次々と物を放り投げ、奥女中たちが壮絶なお宝争奪戦を繰り広げる。一方、吉原では大晦日の遊び代が倍に。客はおろか、遊女たちも苦しめた行き過ぎたキャンペーンとは?そして、吉原の狐の舞いや、大奥の裸踊り「新参舞」の真相にも迫ります。
にっぽん!歴史鑑定(大奥誕生〜お江と春日局の闘い)
『大奥誕生〜お江と春日局の闘い』
嫉妬や憎悪が渦巻く閉ざされた女の園・大奥。その誕生に深く関わったのが、2代将軍・秀忠の正室で3代将軍・家光の生母である「お江」と、その乳母「春日局」である。2人は、次期将軍の継承論争や、家光の正室選びなどを巡り、度々激しく対立した。何が女たちをここまで争わせたのか?大奥で繰り広げられた熾烈なバトルの真相に迫ります!
にっぽん!歴史鑑定(天下を決めた 清洲会議の真実)
『天下を決めた 清洲会議の真実』
本能寺の変の後に開かれた、織田家の後継を決める清洲会議は、実は詳しいことがほとんど分かっておらず、謎に包まれている。後継者に信長の子・信孝を推す勝家と、三法師を推す秀吉が真っ向から対立!膠着する会議を決めた、丹羽長秀の一言の裏には秀吉の策略が?さらに、後継者は会議の前から決まっていたとする新たな説もご紹介!
にっぽん!歴史鑑定(家康の知恵袋・本多正信)
『家康の知恵袋・本多正信』
天下人・徳川家康に仕え、江戸幕府成立に大きく貢献した武将・本多正信。家康に忠義の限りを尽くし、常にその側で天下獲りのための戦略を練り続けた参謀、いわば家康の知恵袋である。若き日の正信は戦場での華々しい武功もなく、かつて家康の命をも狙った裏切り者だったにも関わらず、なぜ徳川軍団の中で出世できたのか?そこには、現代に通じる処世術が隠されていた!
にっぽん!歴史鑑定(応仁の乱はなぜ11年も続いたのか?)
『応仁の乱はなぜ11年も続いたのか?』
応仁元年(1467)に勃発した「応仁の乱」。京を焼け野原にし、全国を戦乱の渦に巻き込んだ、日本史上最も難解な戦といわれるこの乱のそもそもの発端は何だったのか?参戦した諸大名の複雑な対立関係、11年という長期戦になった理由とは?「失敗の歴史」とも揶揄される応仁の乱の全容から、今の世の中だからこそ学ぶべき教訓に迫る。
にっぽん!歴史鑑定(戦国の女たち 春日局の生涯)
『戦国の女たち 春日局の生涯』
江戸幕府3代将軍・徳川家光の乳母として大奥で絶大な力を持ったお福こと「春日局」。謀反人の娘だった春日局が、なぜ徳川将軍家の乳母になれたのか?本能寺の変で日陰の身となった流浪の日々、男色家の家光の世継ぎのための奔走など、戦国乱世に翻弄されながらも、江戸という新たな時代を自らの手で切り開いていった春日局の波乱の人生に迫る。
にっぽん!歴史鑑定(日本の運命を決めた昭和天皇・マッカーサー会見)
『日本の運命を決めた昭和天皇・マッカーサー会見』
太平洋戦争終結からおよそ1ヵ月半が経った1945年9月29日、新聞に掲載された昭和天皇と連合国軍最高司令官・マッカーサーの2ショット写真。米大使館で行われた世紀の会見で、日本の命運が変わったのだった。マッカーサーの先入観を覆し、感動を与え、天皇制維持に大きな影響をもたらした昭和天皇のお言葉とは?
にっぽん!歴史鑑定(織田信長 常識破りの成功術)
『織田信長 常識破りの成功術』
戦国のカリスマ・織田信長が、乱世を制し天下統一に王手をかけることができたのは、常識を逸した自由な発想と斬新な改革にあった。街道整備によるマネー戦略、欠点だらけの鉄砲を最強の武器に変えた驚きの方法、さらに武士の恩賞として土地ではなく茶器を与えた巧妙な家臣統制術の内容とは?そして、多額の資金と人員を投じ天下無双の城を築いた安土城に秘められた、信長の壮大すぎる野望とは?
にっぽん!歴史鑑定(若き織田信長の野望!尾張統一への道)
『若き織田信長の野望!尾張統一への道』
尾張国の守護・斯波氏に仕える守護代・織田家の更に分家、家老という身分に過ぎなかった信長の人生最初の野望は、自国・尾張の統一だった!幼少期から「うつけ」と疎んじられていた息子を後継者に指名した父・信秀、そして尾張統一の最大の壁となった弟・信勝との関係とは?さらに幼いころから共に鍛え上げた最強の家臣団「馬廻り衆」など、比類なき発想の戦略や戦闘集団の秘密に迫る。
にっぽん!歴史鑑定(解体新書誕生の秘密)
『解体新書誕生の秘密』
江戸時代中期に誕生した、現代医学の礎ともいえる日本初の本格的な翻訳解剖書「解体新書」。医師の杉田玄白と前野良沢が3年半の歳月をかけた翻訳作業は前人未到、困難と葛藤の連続だった。オランダ語の辞書もない中、どのようにして難解な西洋の解剖書「ターヘル・アナトミア」を翻訳したのか?幕府の厳しい取り締まりや、玄白が打って出た驚きのPR作戦など、意外な背景が明らかに!
おすすめ番組