ザ・グルメジャーニー

パッタイ、ナシゴレン、寿司にラーメン。世界に愛されるアジアの国民食の歴史と進化を辿る旅に出よう!
<全9話>

字幕

エピソード

放送時間

  • 2024/08/19(月) 08:00

ザ・グルメジャーニー #01〜#04

【放送順】 『#1 パッタイ:タイ』 『#2 チリクラブ:シンガポール』 『#3 ナシレマ:マレーシア』 『#4 ナシゴレン:インドネシア』

放送時間

  • 2024/08/19(月) 08:00

放送時間

  • 2024/08/20(火) 08:00

ザ・グルメジャーニー #05&#06

『#5 レチョン:フィリピン』 結婚式から葬式まで、フィリピンで人々が集まるイベントには欠かせない料理であるレチョン。豪快な豚の丸焼きは、皮がパリパリで肉はジューシー。スペインの植民地時代に持ち込まれたと思われがちなこの料理だが、その歴史は古く、フィリピンの文化に根ざしたものだった。 『#6 ハーガオ:香港』 飲茶文化と共に広州から香港に伝わった点心。中でも四天王と呼ばれる料理の1つハーガオは、シンプルな食材を使ったシンプルな見かけながら、職人技を必要とする一品だ。食通を満足させるため、機械化の波に押されながらも伝統を守り続ける料理人たち。交流の場に欠かせない点心の定番を紹介する。

放送時間

  • 2024/08/20(火) 08:00

放送時間

  • 2024/08/20(火) 09:00

ザ・グルメジャーニー #07&#08

『#7 寿司:日本』 最も人気の高い日本食の一つ、寿司。古くは魚介食品の長期保存方法として生み出されたこの料理は、江戸時代の屋台を経て現代の高級料理に大きく発展し、今では世界各国でも多くの人々に愛されている。原点と言われる「鮒寿司」から、名店シェフの創作寿司、そして回転寿司まで、多様に形態を変化し続ける「寿司」の歴史と神髄に迫る。 『#8 天ぷら:日本』 日本を代表する料理・天ぷらは、ポルトガルとスペインからの貿易商や宣教師によって、16世紀に持ち込まれた揚げ物料理に由来する。その後、江戸時代では屋台料理として人々に親しまれ、今日の天ぷらの原型である長崎天ぷらに変容。名店のシェフや歴史学者、食品科学者らのインタビューから、その華麗な変遷を探る。

放送時間

  • 2024/08/20(火) 09:00

放送時間

  • 2024/07/28(日) 17:00
  • 2024/08/21(水) 08:00

ザ・グルメジャーニー #09 ラーメン:日本

『#9 ラーメン:日本』 今や最も世界から注目を浴びる、日本の国民食・ラーメン。浅草の名店「来々軒」が今日の日本のラーメンの原型を作ったとされ、昭和時代に入ると屋台が登場。さらにはインスタント麺が誕生し、一般家庭でも広く親しまれる料理に発展した。海外でも爆発的に人気を高めている、ラーメンの歴史と魅力に迫る。 <最終話>

放送時間

  • 2024/07/28(日) 17:00
  • 2024/08/21(水) 08:00

おすすめ番組