エピソード
【週末一挙マラソン】古代の宇宙人S12 #156/S14 #195〜#197
【放送順】
<S12>
『#156 世界・宇宙人隠蔽事件ベスト10』
『#157 遺伝子実験』
<S14>
『#195 歴史的な情報開示』
『#196 古代の送電網』
『#197 神殿の秘密』
【週末一挙マラソン】古代の宇宙人S14 #198〜#202
【放送順】
『#198 政府とUFO』
『#199 「契約の箱」の行方』
『#200 スター・ピープル』
『#201 未確認飛行物体の過去と現在』
『#202 シャドーピープル』
【週末一挙マラソン】古代の宇宙人S14 #203〜#207
【放送順】
『#203 ドラゴンの謎』
『#204 時空を超えた人々』
『#205 現場検証:神秘の建造物』
『#206 現場検証:古代の来訪者』
『#207 現場検証:世界の謎多き絵』
【週末一挙マラソン】古代の宇宙人S14 #208〜#211/S2 #06
【放送順】
<S14>
『#208 現場検証:UFOの証拠』
『#209 現場検証:古代の遺物』
『#210 現場検証:地球外生命の源』
『#211 輝く者たち』
<S2>
『#6 宇宙人による破壊』
古代の宇宙人S14 #195 歴史的な情報開示
『#195 歴史的な情報開示』
2021年、アメリカ国防総省の未確認航空現象(UAP)タスクフォースが、UAPに関する報告書を議会に提出した。しかし、UFOを否定し続けてきたアメリカ政府がなぜそんな報告書を求めたのだろうか。報告書提出に至るまでの経緯と、情報開示のために奮闘してきた人々を紹介する。
古代の宇宙人S14 #196 古代の送電網
『#196 古代の送電網』
世界中に点在する古代の巨石、モノリスは何の目的で立てられたのか?フランスのカルナック列石やイギリスのラドストン・モノリスは地球のエネルギーの流れに沿って立てられている。地中エネルギーを利用するために何者かが立てたのではないか?古代の送電網計画の一部だった可能性が見えてくる。
古代の宇宙人S14 #197 神殿の秘密
『#197 神殿の秘密』
人類は時代を超えて、まったく同じ場所に神殿を造り続けているという説は事実なのだろうか。その謎に迫るため、サクサイワマン、神殿の丘、バールベック、プマプンク、ナンマトルを調査する。これらの場所は、私たちと宇宙をつないでいる、異世界への入り口なのかもしれない。
古代の宇宙人S14 #198 政府とUFO
『#198 政府とUFO』
世界中で目撃されるUFOや異常現象の情報は長年隠蔽されてきたが、ここへ来て各国政府が情報を開示しつつある。積極的に情報収集を呼びかける国や官民で協力する国も。今、世界はUFOや惑星間現象にどう対処すべきなのか?国同士が協調し、宇宙と向き合うことが求められている。
古代の宇宙人S14 #199 「契約の箱」の行方
『#199「契約の箱」の行方』
十戒を刻んだ2枚の石板を納めていたという「契約の箱」。現在、その行方は分かっていない。「契約の箱」の足跡をたどって、イスラエルからフランス、スコットランド、エチオピア、南アフリカ、ジンバブエへ。この異世界的な「契約の箱」は、果たして今も地球上に存在するのだろうか?
古代の宇宙人S14 #200 スター・ピープル
『#200 スター・ピープル』
ネイティブ・アメリカンの口承による伝説ではしばしばスター・ピープルのことが語られる。壮大な壁画にも残るその姿は鳥のようでもある。天からやってくる者を鳥や神として崇める風習は世界中に存在する。ネイティブ・アメリカンたちの伝統文化を通してスター・ピープルの真相に迫る。
古代の宇宙人S14 #201 未確認飛行物体の過去と現在
『#201 未確認飛行物体の過去と現在』
近年、アメリカ海軍による衝撃的なビデオが公開された。そこに映された未確認飛行物体は、私たちの祖先が記録に残した飛行物体と同じものなのか。つまり、はるか昔から宇宙人が地球を訪れていたという証拠なのか。現代の未確認飛行物体と古代の記録との共通点に注目し、その謎に迫る。
古代の宇宙人S14 #202 シャドーピープル
『#202 シャドーピープル』
深夜、睡眠中の人々を襲う謎の影。「シャドーピープル」と呼ばれる彼らは、人命を奪うことさえある。夜の精霊、ジンなど、呼び名は違うが、世界中で恐ろしい影の存在が報告されている。赤い目を持つ者や、帽子をかぶった姿の影もいる。彼らは宇宙人やアブダクションとも関係がありそうだ。
古代の宇宙人S14 #203 ドラゴンの謎
『#203 ドラゴンの謎』
アジアを始めとし、世界のあらゆる文化にドラゴンの伝説がある。パワーや気高さを象徴するドラゴンは空想の産物なのか?中国にはドラゴンが本物だったことを示す証拠があるという一方、西洋では混沌の象徴とされるドラゴンがいる。古代宇宙飛行士説では、ドラゴンは宇宙船だと主張するが?
古代の宇宙人S14 #204 時空を超えた人々
『#204 時空を超えた人々』
周りとは違う時間の流れを体験した人々がいる。彼らはタイムトラベルしたのだろうか?長い歴史の中で、不思議な時空のねじれに居合わせ、何百年も生きた人の物語は世界に存在する。物理学者によれば、光速に近づくほど時の流れは遅くなるという。宇宙と時間の切っても切れない関係に迫る。
古代の宇宙人S14 #205 現場検証:神秘の建造物
『#205 現場検証:神秘の建造物』
エジプトのサッカラのセラピウム、日本の石の宝殿、益田岩船、ボリビアのプマプンク、イタリアのサルディーニャ島、フェレンティーノ、インドの寺院を訪れ、謎多き建造物に迫る。人知を超えた建造物を造ったのは宇宙人なのだろうか?「古代の宇宙人」シリーズで、現地に足を運んだ過去エピソードを振り返る特別編!
古代の宇宙人S14 #206 現場検証:古代の来訪者
『#206 現場検証:古代の来訪者』
かつて宇宙人たちが地球を訪れていた証拠を探すため、サルディーニャ島で現地の専門家と古代遺跡の検証に当たる。さらにイギリスではUFO目撃事件やミステリーサークル、アメリカでは大統領候補者の証言も検証する。「古代の宇宙人」シリーズで、現地に足を運んだ過去エピソードを振り返る特別編!
古代の宇宙人S14 #207 現場検証:世界の謎多き絵
『#207 現場検証:世界の謎多き絵』
イタリアのヴァルカモニカ、エジプトのエドフ神殿、アメリカのブライス、ズニの集落、オーストラリアの国立公園、マルケサス諸島の謎に迫る。古代の人々は宇宙人との遭遇を絵(グリフ)として記録したのだろうか?「古代の宇宙人」シリーズで、現地に足を運んだ過去エピソードを振り返る特別編!
古代の宇宙人S14 #208 現場検証:UFOの証拠
『#208 現場検証:UFOの証拠』
ロズウェル事件を含め、これまで多くのUFO回収・目撃事件の謎を追ってきたが、中でも特に貴重な証拠にスポットを当て物理的かつ科学的にアプローチする。超能力を使ったUFOの観測やITを駆使した証拠検証でUFOの真相に迫る。「古代の宇宙人」シリーズで、現地に足を運んだ過去エピソードを振り返る特別編!
古代の宇宙人S14 #209 現場検証:古代の遺物
『#209 現場検証:古代の遺物』
ルーマニアのアイウドのくさび、ホンジュラスのコパンにある石像、シエラレオネの青い石、マルケサス諸島のティキ像、メキシコで発見されたクリスタルスカル、ボリビアの大きな深皿。これらの遺物は宇宙人が地球を訪れた証拠なのか?「古代の宇宙人」シリーズで、現地に足を運んだ過去エピソードを振り返る特別編!
古代の宇宙人S14 #210 現場検証:地球外生命の源
『#210 現場検証:地球外生命の源』
地球外生命が存在する証しをたどるため、SETIの巨大アンテナや、極寒の地の洞窟、イギリスの上空、さらには古い頭蓋骨を検証。生物学的、科学的なアプローチで、地球の生命は宇宙から来たことを示す証拠は見つかるのか?「古代の宇宙人」シリーズで、現地に足を運んだ過去エピソードを振り返る特別編!
古代の宇宙人S14 #211 輝く者たち
『#211 輝く者たち』
アイルランドに古代に古代から伝わる「輝く者たち」の謎、トゥアハ・デ・ダナンとは一体何者なのか?妖精とも呼ばれる彼らに別の世界に連れていかれたという報告は、現在のUFO誘拐事件に酷似している。この異世界の存在は今もアイルランドにいるのだろうか?
おすすめ番組