エピソード
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #01 末期王朝のミイラ
『#1 末期王朝のミイラ』
ザヒ・ハワスは、エジプト最古のピラミッドである階段ピラミッドの修復を監督している。特別研究員アラン・モートン博士が配置したゾーイという研究員が階段ピラミッドの中の撮影許可を得るが、カメラマンとともにピラミッドの奥深くまで進み、内部で抜け出せなくなってしまう。
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #02 労働者の墓
『#2 労働者の墓』
ザヒは、研究員とともに5つの部屋での最後の探索を始め、部屋の壁の古代の落書きによりギザのピラミッドを建設したのは奴隷ではなく、古代のエジプト人たちであるというザヒの学説が証明される。ザヒは調査結果をテレビインタビューで独占公開することに。
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #03 ミイラのDNA鑑定
『#3 ミイラのDNA鑑定』
ザヒはサッカーラの発掘現場で、ミイラたちの埋蔵品を発掘するため地下深部へと下る。その後、労働者の共同墓地で第26王朝の美しい石棺というエジプトの歴史における素晴らしい貴重品を発見する。ザヒ・ハワスは尽きることのない冒険心のお陰で、たった一日で何度も劇的瞬間に出会う。
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #04 クレオパトラ塔門(前編)
『#4 クレオパトラ塔門(前編)』
軍隊の演習の影響で、古代のミナレット(尖塔)修復への旅路は中断される。それにより彼らは白砂漠を通り、ひとけのないオアシスで一晩野宿することに。全員が途方に暮れる中、ただ一人ザヒが助けを呼ぼうと行動を起こす。
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #05 クレオパトラ塔門(後編)
『#5 クレオパトラ塔門(後編)』
ザヒは、古代ギリシャ研究機構から来た考古学者に地中海での海中調査と、海中より9トンもの塔門の引き上げを許可。調査の結果、塔門はクレオパトラの歴史的聖堂の一部と確認される。しかし、現場で許可が下りず、さらには嵐が近づき作業は難航。2000年前の塔門を引き上げることはできるのか?
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #06 盗まれたカルナック神殿の石
『#6 盗まれたカルナック神殿の石』
現代のエジプトで未開封の墓を見つけることは、非常に困難である。しかし、ザヒは研究員たちを引き連れてシェイク・ソビーに向い、石棺の中の素晴らしいミイラを発見する。果たしてこれは誰のミイラなのか?
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #07 脱落者
『#7 脱落者』
ザヒは、2000年前に封印された2つの墓を開けるためにサッカーラに朝早く姿を現す。犠牲祭でデレクとアランは滞在国の風習やしきたりを学ぶことに。そして、ザヒは世界最古の修道院の一つの修復が完了したことを発表。一方、研究員たちが立ち寄った強盗の墓では、ある重大なことが起こる。
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #08 古代船の発掘
『#8 古代船の発掘』
ザヒは、レスリーにギザ台地の下の謎めいた洞窟への同行を求める。そこは、今までカメラがほとんど入ったことのない場所だった。ザヒは、スフィンクスへ通じる秘密の地下室の存在を信じている人々のことを指す「ピラミディオッツ」と呼ばれることが間違いであると証明しようと決意する。
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #09 王家の谷
『#9 王家の谷』
研究員が2人去ったため、アレキサンドリアから海洋考古学者のアリスが来る。ザヒは彼女に、ともに馬に乗って広大な砂漠を渡りファルコン・ギャラリーまで旅することを任ずる。長く忘れ去られたファルコン・ギャラリーが、新しい観光客の目的地として再生できるのか見極めようというのだが?
密着:ザヒ・ハワス博士のミイラ発掘 #10 大発見
『#10 大発見』
ザヒに同行した一行は、複合墓地の地下深くに進み、5つの無傷の埋葬と、殺された人物のミイラを発見する。ルクソールで見つかった真新しい複合墓地で、遺跡発掘の作業員たちは活力に満ちたボスの名前にちなんで、Z-1、もしくはザヒ-1と名付けることに。
<最終話>
おすすめ番組