エピソード
【週末一挙】アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S2 #12〜#15/S3 #01
【放送順】
<S2>
『#12 大いなる雪融け』
『#13 シーズン2 フィナーレ目前スペシャル』
『#14 崩れ去る世界』
『#15 アイスロードをふり返る』
<S3>
『#01 命がけのアイスロード』
【週末一挙】アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #02〜#06
【放送順】
『#02 女性トラッカー登場』
『#03 カナダ勢の進出』
『#04 ホワイトアウトの猛威』
『#05 アクシデント・ロード』
『#06 北極海を目指して』
【週末一挙】アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #07〜#10
【放送順】
『#07 危険な嵐』
『#08 戦慄の峠道』
『#09 熾烈なバトル』
『#10 海上を走れ』
放送時間
- 2025/11/14(金) 08:00
- 2025/11/14(金) 14:00
- 2025/11/14(金) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #01 命がけのアイスロード
『#01 命がけのアイスロード』
新たなシーズンが幕を開ける。今回の任務はアラスカ・ノーススロープにある石油採掘場まで貨物6千個を運搬すること。その道のりは、険しい氷の山、凍りつくツンドラ、足場がもろい北極海のアイスロードと、危険に満ちた環境が約700km続く。何度も死者を出している究極のドライブに、お馴染みのトラッカー達が挑む!
放送時間
- 2025/11/14(金) 08:00
- 2025/11/14(金) 14:00
- 2025/11/14(金) 21:00
放送時間
- 2025/11/17(月) 08:00
- 2025/11/17(月) 14:00
- 2025/11/17(月) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #02 女性トラッカー登場
『#02 女性トラッカー登場』
気温がマイナス56度まで落ちる中、いよいよ運搬がスタート。任務は、フェアバンクスの施設からプルドー湾油田の入り口まで、3ヵ月以内で貨物2千個を運ぶこと。新人ドライバーのリサは、女性であることと28歳という若さを跳ね除け、自身の価値を証明するため、記録破りの走りに挑戦する。
放送時間
- 2025/11/17(月) 08:00
- 2025/11/17(月) 14:00
- 2025/11/17(月) 21:00
放送時間
- 2025/11/18(火) 08:00
- 2025/11/18(火) 14:00
- 2025/11/18(火) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #03 カナダ勢の進出
『#03 カナダ勢の進出』
プルドー湾油田への輸送に遅れが出る中、ヒューとアレックスはカナダ人の安全指導員を従えて出発。道中、悪路で立ち往生しているトラックを見つけ、究極の選択を迫られる。一方のリサは、能力の証明のため、特大貨物の運搬を自ら願い出る。過去に経験の無い大型運搬を、リサは無事に終えられるのか?
放送時間
- 2025/11/18(火) 08:00
- 2025/11/18(火) 14:00
- 2025/11/18(火) 21:00
放送時間
- 2025/11/19(水) 08:00
- 2025/11/19(水) 14:00
- 2025/11/19(水) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #04 ホワイトアウトの猛威
『#04 ホワイトアウトの猛威』
激しい嵐に見舞われた一同は、唯一トラックを停められるコールドフットに避難するが、大型貨物のエースであるジャックは嵐に立ち向かう。初めての特大貨物に挑戦中のリサは、アティガン峠に着いた所で吹雪に襲われ視界が真っ白に。さらに先導トラックが故障し、厳しい嵐の中、彼女は1人で旅を続けることに。
放送時間
- 2025/11/19(水) 08:00
- 2025/11/19(水) 14:00
- 2025/11/19(水) 21:00
放送時間
- 2025/11/20(木) 08:00
- 2025/11/20(木) 14:00
- 2025/11/20(木) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #05 アクシデント・ロード
『#05 アクシデント・ロード』
新たな嵐のせいで新雪が30cmも積もり、南へ向かう道が見えにくくなる。だが、ジャックとリサは、金と時間を無駄にせぬよう、除雪車の到着を待たずにフェアバンクスへ出発する。ベテランのヒューとアレックスは、アラスカで初めての単独運送を終えようとしている。競争を制するのはどちらだ?
放送時間
- 2025/11/20(木) 08:00
- 2025/11/20(木) 14:00
- 2025/11/20(木) 21:00
放送時間
- 2025/11/21(金) 08:00
- 2025/11/21(金) 14:00
- 2025/11/21(金) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #06 北極海を目指して
『#06 北極海を目指して』
女性初の特大貨物のコンボイの指揮を目指すリサが、その試験に挑む。過去に、小積荷でスピンアウトした苦い経験を胸に、険しいブルックス山脈や風が吹きすさぶノーススロープを越え、北極海までの約960kmの道のりを進む。一方、北米アイスロードの達人の称号を目指すヒューは、ライバル・アレックスと死闘を繰り広げる。
放送時間
- 2025/11/21(金) 08:00
- 2025/11/21(金) 14:00
- 2025/11/21(金) 21:00
放送時間
- 2025/11/25(火) 08:00
- 2025/11/25(火) 14:00
- 2025/11/25(火) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #07 危険な嵐
『#07 危険な嵐』
昨夜、嵐の中を走り抜いたジョージとティム。天気予報の警告を無視して更に突き進むと、デッドホースまで残り40kmのところで再び嵐に見舞われる。危険を脱するには、巨大な雪の吹き溜まりを猛スピードで通り抜けなくてはならない。一方、プルドー湾で夫に会うため、リサも嵐の中を進むが、道が閉ざされ足止めを食らう。
放送時間
- 2025/11/25(火) 08:00
- 2025/11/25(火) 14:00
- 2025/11/25(火) 21:00
放送時間
- 2025/11/26(水) 08:00
- 2025/11/26(水) 14:00
- 2025/11/26(水) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #08 戦慄の峠道
『#08 戦慄の峠道』
記録的な降雪の後の気温上昇という致命的な組み合わせで、峠道はかつてなく滑りやすくなった上、いつ雪崩が起きてもおかしくない悪路と化す。そんな中、特大貨物エースのジャックは、30万ドルの価値がある今季の最重要貨物を運び出すことに。一方、偶然一緒になったアレックスとヒューは、運んだ貨物の数を比べ合う。
放送時間
- 2025/11/26(水) 08:00
- 2025/11/26(水) 14:00
- 2025/11/26(水) 21:00
放送時間
- 2025/11/27(木) 08:00
- 2025/11/27(木) 14:00
- 2025/11/27(木) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #09 熾烈なバトル
『#09 熾烈なバトル』
シーズンも残り3週間。リサは次の積荷を引き取りにカーライル社に急いで戻り、ジャックとコンボイを組んで北に向かう。ヒューとフィルは、嵐で遅延した分の貨物を運ぶべく、1週間ずっと短距離ピストン輸送を続けていた。一方、ジョージのトラックが修理から戻らず、ティムとジョージはフェアバンクスで再び遅れをとる。
放送時間
- 2025/11/27(木) 08:00
- 2025/11/27(木) 14:00
- 2025/11/27(木) 21:00
放送時間
- 2025/11/28(金) 08:00
- 2025/11/28(金) 14:00
- 2025/11/28(金) 21:00
アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ!〜S3 #10 海上を走れ
『#10 海上を走れ』
シーズン10週目に入り、残り2週間で貨物を運び終えねばならない一同。リサは、ベテランのジョージとティムをコンボイに招き、北極海を目指すが、スローペースの2人に苛立ち、荒い運転が最悪の事態を招く。一方のヒューも、指導役フィルと共に北へ向かうが、難関のアティガン峠の急な坂道で、焦りが事故の危険性を高める。
放送時間
- 2025/11/28(金) 08:00
- 2025/11/28(金) 14:00
- 2025/11/28(金) 21:00
おすすめ番組