古代帝国の先端技術

現代のような工業機械やテクノロジーのない時代に、さまざまな工夫や驚くべき方法で成し遂げられた偉業の数々を、最新CGで再現し解説する。

二ヶ国語

エピソード

放送時間

  • 2025/03/16(日) 15:00
  • 2025/04/03(木) 21:00
  • 2025/04/04(金) 02:00
  • 2025/04/04(金) 12:00

エジプト〜古代帝国の先端技術(前編)

はるか5000年前。ギリシャ・ローマ時代よりもさらに昔に、古代エジプト人は想像を絶する偉業を数々成し遂げた。最も高い建物、最古のダム、難攻不落の砦、そして最大の都市。人類史上最もスケールの大きい建造を、彼らはいかにして実現したのか?その驚くべき工学技術と、流血と裏切り、災害との戦いの歴史を紐解く。 <全2話・前編>

放送時間

  • 2025/03/16(日) 15:00
  • 2025/04/03(木) 21:00
  • 2025/04/04(金) 02:00
  • 2025/04/04(金) 12:00

放送時間

  • 2025/03/16(日) 16:00
  • 2025/04/04(金) 21:00
  • 2025/04/05(土) 02:00

エジプト〜古代帝国の先端技術(後編)

はるか5000年前。ギリシャ・ローマ時代よりもさらに昔に、古代エジプト人は想像を絶する偉業を数々成し遂げた。最も高い建物、最古のダム、難攻不落の砦、そして最大の都市。人類史上最もスケールの大きい建造を、彼らはいかにして実現したのか?その驚くべき工学技術と、流血と裏切り、災害との戦いの歴史を紐解く。 <全2話・後編>

放送時間

  • 2025/03/16(日) 16:00
  • 2025/04/04(金) 21:00
  • 2025/04/05(土) 02:00

放送時間

  • 2025/04/16(水) 09:00
  • 2025/04/16(水) 15:00
  • 2025/04/17(木) 02:00
  • 2025/04/19(土) 08:00

古代帝国の先端技術 #01&#02 ◆古代史

『#1 ギリシア』 西洋文明の起源は古代ギリシアにある。カエサルが征服する何世紀も前に、古代ギリシア人はヨーロッパの歴史を3千年近くにわたって支えたが、強いカリスマを持った人々はどのように身の回りの物や人間を利用し、最も発達した科学技術を作り上げたのだろうか? 『#2 アレキサンダー時代のギリシア』 紀元前438年、ギリシア人は美と技術を融合させた史上稀にみるパルテノン神殿を完成させたが、その後の若きアレキサンダー大王はさらなる征服欲と支配欲で戦いの武器を発展させギリシア統一と世界征服を達成する。彼が征服した地域に遺した様々なギリシア的な影響とは?

放送時間

  • 2025/04/16(水) 09:00
  • 2025/04/16(水) 15:00
  • 2025/04/17(木) 02:00
  • 2025/04/19(土) 08:00

放送時間

  • 2025/04/23(水) 09:00
  • 2025/04/23(水) 15:00
  • 2025/04/24(木) 02:00
  • 2025/04/26(土) 08:00

古代帝国の先端技術 #03&#04 ◆古代史

『#3 アステカ』 アステカ族は200年で遊牧民生活からアメリカ大陸で最もすばらしい文明へと自分たちを変貌させた。残っている記録には、優れた軍事行動と技術を巧みに応用して厳しい環境に打ち勝ったとあるが、のちにスペインの征服者も驚いた湖の中央の首都を作った彼らは、どのように進化していったのか? 『#4 マヤ』 古代マヤ、この謎に満ちた文明はその栄華の絶頂期には32万平方キロメートルにもおよぶ領土を支配していた。狩猟と採集を行っていた質素な民族にもかかわらず、どうやって高いピラミッド神殿、凝った装飾の宮殿、発達した油圧装置などを設計したのだろうか?

放送時間

  • 2025/04/23(水) 09:00
  • 2025/04/23(水) 15:00
  • 2025/04/24(木) 02:00
  • 2025/04/26(土) 08:00

放送時間

  • 2025/04/30(水) 09:00
  • 2025/04/30(水) 15:00
  • 2025/05/01(木) 02:00

古代帝国の先端技術 #05&#06 ◆古代史

『#5 中国』 4千年以上の時の流れに耐えて生き残った唯一の国、中国。古代中国には世界最長の用水路、複雑で効果的な灌漑設備、そしてヨーロッパ諸国の艦隊の敵わない艦隊などの画期的な技術があったが、壮大な建築プロジェクトとしてそびえ立つ6千キロメートルもの壁はいかにして造られたのか? 『#6 ロシア』 絶頂期のロシア帝国は15もの時間帯にわたって広がり、160近くの異なる民族を持ち、世界全体の大陸の6分の1を占めていた。英雄的な支配者の力だけで他国に屈しない大国となるが、当初より先見の明があった者たちが、いかにして異国の技術を応用してロシア帝国を設計したかを振り返る。

放送時間

  • 2025/04/30(水) 09:00
  • 2025/04/30(水) 15:00
  • 2025/05/01(木) 02:00

おすすめ番組